任地となる病院の担当者から活動計画をいただきました。関心のあるテーマ、短期目標、長期目標、目標達成のための方法などが書かれています。ワクワクしながら翻訳してみました。
関心のあるテーマには
急性期患者の扱い
神経促通法
伸長運動
装具使用患者の扱い
軟部組織技術
歩行の評価
が挙げられていました。軟部組織技術とは何なのか分かりませんが、私が無知なだけなのでしょうか?後、神経促通法とは日本でも一部(多く?)で行われているPNFのことなのでしょうか?書類にはたくさん書かれていたので、具体的なものかと思ったのですが、訳してみると案外、漠然とした関心のように思います。
短期目標には
解剖学の基礎知識を得る
可動域測定
筋の評価
が挙げられていました。訳せば訳す程、なんだか話があっちへ行ったり、そっちへ行ったり、まとまりがないことが分かります。何から手を付けていいのか、私はこれをみてイメージが湧きませんし、おそらく向こうも同じでしょう。
また別の欄には、新たな治療手技の獲得、技術・知識の向上が書かれていました。
今日いただいた計画書は文章能力の問題なのか、知識の混乱なのか、その両方なのか。よく分かりませんが、問題点を見つけて、その問題に対してどういう技術を適応するのか、禁忌は何なのか、全体を統合と解釈しながら理学療法を行うことは難しいということが、この計画書から分かった気がします。
ちなみに急性期からPTが患者に関わることは、患者教育にはいいと思います。間違ったことを患者に吹き込むPTがいるのは日本でも問題の一つですが・・・。ただ、患者に触るには、患者に害を与えないことが条件です。日本でも下手な暴力的な関節可動域運動で患者を骨折させた事故が何例もあります。はたしてこの国で急性期からPTが患者と関わってメリットがあるのか?何もしない方がいいことの方がPTの範疇では多いことを認識しないといけません。
まずは基礎知識から入り、運動療法と評価法、装具療法、と進めていこうかと思いますが、任地に行ったらよく話し合わなければなりません。10年以上ボランティアが派遣されていて、いまだにこのレベルか!、とカリカリするのではなく、まぁこんなもんだ、と割り切ってスタートを切ろうと思います。任地で働くことが楽しみであることには変わりありません。
ついに活動開始ですね~。
返信削除どうぞご検討ください!
しかし地球の裏側なのに、距離感を感じませんね。
スペイン語を勉強中の方から、
imre imras imra imuramos imurais imuran ・・・
動詞活用の原形はimrar
意味は「神出鬼没する」
とのご指摘をいただきました。
本当でしょうか?
スーパーImre
スーパーImreさん
返信削除imrarという単語、私が持っている辞書には載っていませんでした。本当かどうか、明日、語学学校で聞いてみます。
来週の今頃には任地に行っています。いよいよです。向こうでのステイ先ではインターネットができるか分かりませんが、必ずどこかでできるはずなので、また報告します。
肩はゴッドハンドで一気に好転しました。詳しくはブログ参照です。ふぅー。まだまだ本調子ではないけど、なんとか激痛はひいたのでほっとしています。施術方法も書いたけどあんまり参考にはならないよね。
返信削除katabira no tsujiさん
返信削除痛みが取れてよかったです。無理をせず、ゆっくり治して下さい。施術法、やはり専門ではないので分かりませんでした。こっちでも「鍼はできるのか?」と聞かれますが「分野が違う」と答えています。