私も寄稿させていただきました。 |
私は、日本の技術・知識を世界に広めたいと考えています。しかし、それにはいろいろ考えなければならないことがあります。一つは、日本の技術・知識を「正しく」伝えることの難しさです。どれだけ良いものでも、間違って伝えると意味がありません。意味がないどころか、日本の技術・知識の信頼が落ちてしまうことになりかねません。「本物」はそうではないのに、治療効果がない、理論が短絡的だ、などと思われることを防ぐために、本物を「正しく」伝えることが必要です。
そのためには、教える側の技術・知識が高い水準になければなりません。厳しい言い方かもしれませんが、ちょっと研修会に行ったくらいで分かった気になっている人に、技術移転はできないと考えています。例えば関節運動学的アプローチ医学会および関節運動学的アプローチ医学会理学・作業療法士会は、関節運動学的アプローチ博田法(AKA-博田法)の普及・発展のために活動を行っていますが、AKAおよびAKA-博田法を商標登録し、ニセモノが出回ることを防ぐ仕組みを作っています。これにより技術・知識の信頼性、正確性を確保しています。
誰かが勝手に真似してしまわないように保護する必要のあるものを知的財産と言います。知的財産を守るために、特許権・実用新案権・意匠権・商標権などがあります。診断、手術・投薬といった治療、すなわち医療行為の取り扱いは、「産業上利用可能なものではない」として特許権や実用新案権の保護対象にはなりません。よってAKA-博田法も特許を取ることができません。しかし、この取り扱いも今後は見直される可能性もあります。
知的財産権について、広い知識を持つことで、私の将来の国際協力に繋げていきたい、と今考えています。日本の技術・知識を「正しく」世界に発信し、それを守り、質を下げないようなシステム構築ができるようになりたいです。
逆に海外から良いものを取り入れる際にも、知的財産に関する知識は役に立つと思います。
日本の技術が世界の技術に、○○国の技術が世界の技術に!