2018年10月31日水曜日

世界理学療法士連盟(WCPT)のメンバー組織に新入/退会

WCPT Newsによると、9月にエジプトとセルビアの理学療法協会が退会となります。理由はWCPTが求めるメンバー組織の義務を果たせていないから、とのことです。


以下にメンバー組織の権利と義務を示します。

********************

●メンバー組織の権利

・WCPT規則に則ってWCPT事業に参加できる
・委員会や総会で意見を出し施策に携わることができる
・ 総会で提案、発言、投票ができる
・自国の理学療法発展のための事業に対し支援を要請できる
・総会に参加できない場合は代理投票ができる。ただし、二回の内一回は総会に参加しなければいけないと言う要件には数えない。
・サブグループに入ることができる
・WCPT基金から支援の申請ができる

●メンバー組織の義務

・WCPT規則を遵守する
・規則に則って会費を支払う。2017年は組織の会員数×1.53ポンド。
・定例総会に二回に一回は参加し投票をしなければいけない
・会の規約などに変更があった場合は6ヶ月以内に全ての変更箇所のコピーをWCPTに送らなければならない
・WCPTの窓口となる委員のメンバーの氏名と住所を知らせなければならない
・WCPTに関連のある国内イベントや取り組みがあった場合はWCPTにそれを知らせること
・その他、求められればレポートを提出すること
・WCPTの活動や取り組みに協力すること

********************

また2019年5月の総会で承認されると、新たにコートジボワール、マリ、セネガル、モロッコ、ハイチの理学療法協会がメンバー組織に加わります。


ちなみに日本は1970年にメンバー組織になりました。メンバー組織は上記の通り会員一人につき1.53ポンドを支払っています。これは日本のPTのほとんどが知らないことでしょう。日本理学療法士協会に入ると自動的に年会費の中からWCPTにお金が流れています。

少額ですが会費を払っているメンバーとして、やはりWCPTの活動にはアンテナを張っておくべきかなと思います。ニュースを読んだり、ガイドラインを確認したりして国際標準にそって(国内法令を遵守して)仕事をしていかなければと思います。そうすることで、例えば災害時などで他国のPTと共に活動する時に同じスタンダードで話ができます。

また日本では「日本理学療法の日」があり関連イベントが各地で行われていますが、「世界理学療法の日」に合わせたイベントは全く聞いたことがありません。世界一PT人口が多い日本が、世界一WCPTの活動に無関心なのかもしれません。言葉の壁なのでしょうが、いつか自動翻訳などが発展して、日本もWCPTと足並みを揃えて活動できるようになってほしいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿