理学療法士→青年海外協力隊→日本で臨床をしながら緊急援助について学ぶ(現在)→大学院?→国際協力をライフワークに
2011年3月11日より発生しました東日本大震災において、犠牲になられた方々に心よりご冥福をお祈り申し上げます。 また被災された方々に対しましては、お見舞い申し上げるとともに、一日でも早くの復興を応援・支援させていただきます。
2016年4月16日より発生しております熊本地震において、亡くなられた方に心からご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆さまにお見舞い申し上げます。

<祝>当ブログの読者Y.Kさんが青年海外協力隊(24-1 モンゴル)に合格した、という非常に嬉しい知らせを受けました。おめでとうございます。
<祝>当ブログの読者で青年海外協力隊を目指すMIDORIさんが理学療法士国家試験に合格した、というおめでたい知らせを受けました。もう同じ臨床家です。お互い頑張りましょう。
<祝>当ブログの読者KENJIさんが青年海外協力隊(25-2 タイ)に合格した、というまたまた嬉しい知らせを受けました。おめでとうございます。
<祝>募集説明会で体験談をお話させて頂いた方2名も青年海外協力隊(モザンビーク、ベトナム)に合格したと再会時に報告がありました。おめでとうございます。
<祝>2013年JOCVリハネットセミナーで私の活動報告を聞いてくださったA.Kさんも青年海外協力隊に合格されました。おめでとうございます。
<祝>国際緊急援助隊に当ブログを見て興味を持って頂いたOTさん、青年海外協力隊説明会でお会いしていたOTさん、フェイスブックで私を見つけて質問して頂いたPTさんが仲間入りしました。みなさん青年海外協力隊経験者でした。

青年海外協力隊  体験談&説明会
  *当ブログの作者(ドミニカ共和国、理学療法士)は今回の春募集では体験談を話に行くことができませんが、興味をお持ちの方はぜひお越しください。私に質問がある場合は、関連する記事のコメント欄に質問いただければ、回答いたします。

国際緊急援助隊(JDR)医療チームへの参加に関心のある方へ
  *JDR医療チームはWHO EMT InitiativeのType2認証を受けており、リハビリテーションの提供が求められるチームとなっています。理学療法士・作業療法士で関心のある方、仲間が増えるとうれしく思います。

2010年10月11日月曜日

グローバルフェスタ 2010

 10月2日と3日は東京の日比谷公園で行われたグローバルフェスタへ行ってきました。2日はスリランカからのPTさんとの研修の後、一緒に参加した先輩JOCVの方と2時間くらいウロウロとしました。3日は高校時代の友人S君と一緒に朝から最終5時までたっぷりフェスタを堪能しました。著名人も何人か講演やパネリストなどとして来ており、非常に多くの方で盛り上がっていました。
 毎年、出展数は増加傾向にあるようで、多くの政府機関、国際機関、NGO、学生団体、有志の団体が出展していました。JICA関係や国連ボランティア、リハ関連職種の集まり「JOCVリハビリテーションネットワーク」、ドミニカ共和国にJOCVで派遣されていた方の集まり「ドミニカ共和国OV会」などが今の私に最も興味のあるところでした。その他にも医療系の活動をしているNGOなどの話を聞きにいったり、謎の料理やケバブなどの有名料理を食べたり、講演を聞いたり、中野美奈子アナを見に行ったりと動き回っていた一日でした。
 一緒にいたS君は、アフリカで活動しているNGOのブースで掘り出し物探しに没頭していました。インテリアに凝っているらしく、壁飾りや置物などたくさん購入していました。右の写真はその一つで、購入したものの中では一番のお気に入りだったようです。木製で、アフリカの地図が書かれており、国ごとにパズルのピースになっているものです。地図系を探していた彼(アフリカが中心になった世界地図が欲しかったそうです)がこれを見つけた時の興奮ったらなかったです。笑 私は様々な団体の資料で荷物が重たくなりましたが、S君は多くの雑貨で両手がふさがっていました。次に彼の家を訪ねたときはアフリカンテイストになっていると思います。
 「JOCVリハビリテーションネットワーク」は出展とワークショップを行っており、その模様は「JOCVリハビリテーションネットワーク」のサイト(といってもブログ形式)に行くと紹介されています。「JOCVリハビリテーションネットワーク」では、PT・OT・STが国際協力をより身近に感じてもらったり、簡単に始めることができるよう、スタディーツアーの開催などを今後の目標にしている、というお話があり、これが実現されれば、リハ関連職種の国際協力への高いハードルが解消されるのでは、と期待しております。
 そう!「ドミニカ共和国OV会」のブースで、私費出版されていたドミニカ共和国についての本を購入しました。歴史や文化、食事や買い物など非常に多くの情報が、そこで住んだ人でしか書けない内容で書かれています。なかなか情報量の少ないドミニカ共和国だったので、手に入れることができて非常によかったです。

2 件のコメント:

  1. 私も、写真のやつ、欲しい。S君に私に譲るように伝えて。(笑)
    「ドミニカ共和国OV会」のブースで、私費出版されていたドミニカ共和国についての本を購入しました。歴史や文化、食事や買い物など非常に多くの情報が、そこで住んだ人でしか書けない内容で書かれています。なかなか情報量の少ないドミニカ共和国だったので、手に入れることができて非常によかったです。東京まで行った”かい”があったね。いいなあ、東京は。

    返信削除
  2. katabira no tsujiさん
    S君に伝えておきます。手放さないだろうと思いますが。。。S君、これを見ていたら何かコメントを!笑
    東京まで行ってよかったです。徐々にドミニカ共和国の情報も集まってきましたよ。東京には情報が集まっています!

    返信削除