理学療法士→青年海外協力隊→日本で臨床をしながら緊急援助について学ぶ(現在)→大学院?→国際協力をライフワークに
2011年3月11日より発生しました東日本大震災において、犠牲になられた方々に心よりご冥福をお祈り申し上げます。 また被災された方々に対しましては、お見舞い申し上げるとともに、一日でも早くの復興を応援・支援させていただきます。
2016年4月16日より発生しております熊本地震において、亡くなられた方に心からご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆さまにお見舞い申し上げます。

<祝>当ブログの読者Y.Kさんが青年海外協力隊(24-1 モンゴル)に合格した、という非常に嬉しい知らせを受けました。おめでとうございます。
<祝>当ブログの読者で青年海外協力隊を目指すMIDORIさんが理学療法士国家試験に合格した、というおめでたい知らせを受けました。もう同じ臨床家です。お互い頑張りましょう。
<祝>当ブログの読者KENJIさんが青年海外協力隊(25-2 タイ)に合格した、というまたまた嬉しい知らせを受けました。おめでとうございます。
<祝>募集説明会で体験談をお話させて頂いた方2名も青年海外協力隊(モザンビーク、ベトナム)に合格したと再会時に報告がありました。おめでとうございます。
<祝>2013年JOCVリハネットセミナーで私の活動報告を聞いてくださったA.Kさんも青年海外協力隊に合格されました。おめでとうございます。
<祝>国際緊急援助隊に当ブログを見て興味を持って頂いたOTさん、青年海外協力隊説明会でお会いしていたOTさん、フェイスブックで私を見つけて質問して頂いたPTさんが仲間入りしました。みなさん青年海外協力隊経験者でした。

青年海外協力隊  体験談&説明会
  *当ブログの作者(ドミニカ共和国、理学療法士)は今回の春募集では体験談を話に行くことができませんが、興味をお持ちの方はぜひお越しください。私に質問がある場合は、関連する記事のコメント欄に質問いただければ、回答いたします。

国際緊急援助隊(JDR)医療チームへの参加に関心のある方へ
  *JDR医療チームはWHO EMT InitiativeのType2認証を受けており、リハビリテーションの提供が求められるチームとなっています。理学療法士・作業療法士で関心のある方、仲間が増えるとうれしく思います。

2018年8月13日月曜日

【WCPT News】2018/7/19 LGBT+関連イベントに理学療法士参加

ロンドンで7月7日、英国公認理学療法士協会(CSP)のLGBT+ネットワークに入っている理学療法士が、定例のパレードを行い、注目を浴びました。パレードはLGBT+の誇りを祝い、LGBT+に関わる問題を世間に認知してもらうために行われました。

Darren Brown理学療法士は「2018ロンドンパレードに参加することで、理学療法業界での多様性をアピールすることができます。LGBT+の仲間はこれからも社会からの抑圧や差別と、国境を越えても闘い続けます。そのためにLGBT+の理学療法士やその関係者はパレードのような注目を集めるイベントに参加し、理学療法士としての専門性とLGBT+としての権利を可視化してきました。2018ロンドンパレードは最も多様性に富んだ、楽しい行進やダンスでした。私は来年も参加したいと思っていますし、他のもっと多くのLGBT+の仲間にも参加して欲しいと考えています。」と述べました。

CSPのLGBT+ネットワークは25年前に立ち上がり、LGBT+の理学療法士がお互いに助け合い、一致団結して職場での問題に対処していました。LGBT+ネットワークはCSPの政策・方針にも影響を与えて、戦略的に問題に取り組んできました。

CSPの代表Karen Middleton氏は「LGBT+ネットワークは活気に満ちて成長してきています。私にとって目に見える形でLGBT+ネットワークのサポートをすることは非常に重要で、パレードに参加したのもそのためでしたが、私自身、素敵な時間を過ごせました。」と語りました。

スウェーデンでは5年前から毎年ストックホルムで行われるパレードに理学療法士が参加しています。今年も8月4日にパレードが行われる予定です。(写真は2016年のもの)

0 件のコメント:

コメントを投稿