6月28日火曜日、午前11時、ドミニカ共和国に到着しました。飛行機が非常に静かに着陸したからか、飛行機がまだ奇跡の乗り物のような認識だからなのか分かりませんが、乗客一同拍手喝采でした。到着後、荷物を受け取り、ボランティア連絡所に入りました。車で移動中、カリブ海を左手に見ながら、強烈なスコールにも歓迎され、到着した連絡所は、駒ヶ根訓練所を小さくして警備を強化した感じの所です。テレビは繋がっておらず、ネット環境だけはこのように整っています。食事はキッチンがあり、各々が作って食べることができます。今日は一緒に行った日系社会ボランティアの皆さんに夕食を作っていただきました。
明日からは様々なオリエンテーションや手続きがあったり、訪問する所があったりした後、週明けから語学訓練に入ります。しかし、週末からホームステイ先に移りますので、語学訓練はそこから始まっているようなものだと思います。
早くスペイン語が話せるようになるのはもちろんですが、まずは派遣前訓練が修了した時のレベルに戻らなくてはいけません。入国の際に¿De dónde viene?と聞かれただけなのに、なかなか理解できませんでしたし。笑
青年海外協力隊(2011年~2013年、ドミニカ共和国)、国際緊急援助隊(2019年4月、モザンビーク)で理学療法士として活動しました。 一理学療法士が世界を舞台にできることとは何か?備えておく知識・技術は何か?青年海外協力隊のその後、緊急医療援助などを堅苦しく綴っています。 このブログを通して、同じ志を持つ人々、この道に進もうと考えている人々などと情報交換できればと考えています。よろしくお願いします。 また、世界理学療法連盟から配信されるニュースの翻訳も、当ブログで取り上げています。是非、ごらん下さい。
理学療法士→青年海外協力隊→日本で臨床をしながら緊急援助について学ぶ(現在)→大学院?→国際協力をライフワークに
2011年3月11日より発生しました東日本大震災において、犠牲になられた方々に心よりご冥福をお祈り申し上げます。 また被災された方々に対しましては、お見舞い申し上げるとともに、一日でも早くの復興を応援・支援させていただきます。
2016年4月16日より発生しております熊本地震において、亡くなられた方に心からご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆さまにお見舞い申し上げます。
<祝>祝>当ブログの読者Y.Kさんが青年海外協力隊(24-1 モンゴル)に合格した、という非常に嬉しい知らせを受けました。おめでとうございます。
<祝>祝>当ブログの読者で青年海外協力隊を目指すMIDORIさんが理学療法士国家試験に合格した、というおめでたい知らせを受けました。もう同じ臨床家です。お互い頑張りましょう。
<祝>祝>当ブログの読者KENJIさんが青年海外協力隊(25-2 タイ)に合格した、というまたまた嬉しい知らせを受けました。おめでとうございます。
<祝>祝>募集説明会で体験談をお話させて頂いた方2名も青年海外協力隊(モザンビーク、ベトナム)に合格したと再会時に報告がありました。おめでとうございます。
<祝>祝>2013年JOCVリハネットセミナーで私の活動報告を聞いてくださったA.Kさんも青年海外協力隊に合格されました。おめでとうございます。
<祝>祝>国際緊急援助隊に当ブログを見て興味を持って頂いたOTさん、青年海外協力隊説明会でお会いしていたOTさん、フェイスブックで私を見つけて質問して頂いたPTさんが仲間入りしました。みなさん青年海外協力隊経験者でした。
青年海外協力隊 体験談&説明会
*当ブログの作者(ドミニカ共和国、理学療法士)は今回の春募集では体験談を話に行くことができませんが、興味をお持ちの方はぜひお越しください。私に質問がある場合は、関連する記事のコメント欄に質問いただければ、回答いたします。
国際緊急援助隊(JDR)医療チームへの参加に関心のある方へ
*JDR医療チームはWHO EMT InitiativeのType2認証を受けており、リハビリテーションの提供が求められるチームとなっています。理学療法士・作業療法士で関心のある方、仲間が増えるとうれしく思います。
2011年6月29日水曜日
2011年6月26日日曜日
いよいよ、出国です。
修了式の日の舞台 |
明日、私はついに日本を発ちます。成田から一度ニューヨークに行き、一泊した後、ドミニカ共和国の首都サントドミンゴに入ります。そこで約1か月、語学訓練などがあり、8月頃からサンティアゴという都市で理学療法士として働きます。いよいよ、という感じです。
大きな荷物は先日、成田空港に送ってしまいました。そして今、残りの荷物をパッキング中です。スーツが持ち運び不自由ですね。後、電子機器(パソコン、カメラ、ビデオカメラなど)とその充電器などの付属品を詰めたバッグは非常に重たくなってしまいました。預け荷物にするのは怖いので、手荷物にしますが、肩が凝りそうです。
さっき、訓練所でスペイン語を教えてくれていた先生と電話で話しました。「たくさんスペイン語を話してペラペラになってね。今日はしっかり寝る事!」と言われました。飛行機で寝れるかも分からないですし、明日、朝早いので、(朝7時55分の伊丹発成田行き)、さっさと荷造りを終えて寝ようと思います。朝、地元を離れる前にお見送りに来てくれる人がいます。また伊丹空港でお見送りしてくれる人もいます。みんなに支えらえて派遣されるんだ、ということを2年間忘れずに活動しないといけないなぁと思います。
では行ってきます!!!
2011年6月23日木曜日
親孝行って難しい
大阪に帰ってきてから初めての投稿です。というのも、実家にインターネット環境がなく、昨日やっとネットが使えるようになったからです。書くネタはたくさんあるんですが、何から書こうか・・・。
ネットが使えるようになっても使う人がいなければ意味がないんで、ただいま母親にパソコン教育中です。パソコンは以前、私が使っていたものをプレゼントしました。ネットブックです。
最初にスカイプの使い方を伝授しました。無料インターネット電話です。アカウントを作成して、自宅内で通話してみました。「これタダなん?」と疑っていましたが、タダだと理解すると感動していました。さっき抜き打ちで発信してみたけど、ちゃんとつながることができました。きっとテレビ電話は通信事情から察して難しいと思うので音声のみになると思います。その辺のことも伝えておきました。
後、メールアカウントも作って、メールの見方、送り方を教えて、さっきまで、自宅内でメールで会話していました。たまに、「ちっちゃい'つ'どうやって打つん」と声で通信することもありましたが、時間をかけて慣れてもらうしかありません。なんせ、また右手の人差し指のみでキーボードを叩いているレベルですから。ダブルクリックも初めての人には意外に難しいようです。マウスの固定ができず、クリックの時にカーソルが動いてしまいます。新たな発見でした。笑
大阪に帰って親孝行をしないといけないなぁ、とは長野にいるときから考えてはいたんですが、なかなか上手くいってません。うるさいくらい干渉してくるし、質問攻めに最初は疎く思ってしまいました。訓練所で部屋にこもり一人で勉強ばかりしていて、それがとても居心地が良かったせいか、そっとしておいてくれない今の環境がストレスになったりしています。でもそれが母親なんですよね。うるさいくらいが普通なんですよね。そっとしておいて、なんて贅沢なわがまま認められないですよね・・・。
だから、しっかりスカイプとメールを覚えてもらい、元気な声や、写真などを受け取ってもらえるよう教育中です。学んでいる母親の、まれに見る一生懸命さに感動なんてしちゃいました。
後、親孝行かどうかは分かりませんが、我が家初の地デジ対応テレビをプレゼントしました。どうしようか悩んでいたようなので。電気屋さんで見るより購入したテレビは大きくて、届いたときはビックリしましたが(正直、こんな大きいテレビ要らんやろ、くらい大きかったのですが)、喜んでいたのでよしとしました。
ただ、究極は、健康で無事に2年後帰国することだと考えています。帰るまでは不安を与え続ける親不孝者ですから、安全対策・健康管理を最優先にしながら、活動していこうと思います。
ネットが使えるようになっても使う人がいなければ意味がないんで、ただいま母親にパソコン教育中です。パソコンは以前、私が使っていたものをプレゼントしました。ネットブックです。
最初にスカイプの使い方を伝授しました。無料インターネット電話です。アカウントを作成して、自宅内で通話してみました。「これタダなん?」と疑っていましたが、タダだと理解すると感動していました。さっき抜き打ちで発信してみたけど、ちゃんとつながることができました。きっとテレビ電話は通信事情から察して難しいと思うので音声のみになると思います。その辺のことも伝えておきました。
後、メールアカウントも作って、メールの見方、送り方を教えて、さっきまで、自宅内でメールで会話していました。たまに、「ちっちゃい'つ'どうやって打つん」と声で通信することもありましたが、時間をかけて慣れてもらうしかありません。なんせ、また右手の人差し指のみでキーボードを叩いているレベルですから。ダブルクリックも初めての人には意外に難しいようです。マウスの固定ができず、クリックの時にカーソルが動いてしまいます。新たな発見でした。笑
大阪に帰って親孝行をしないといけないなぁ、とは長野にいるときから考えてはいたんですが、なかなか上手くいってません。うるさいくらい干渉してくるし、質問攻めに最初は疎く思ってしまいました。訓練所で部屋にこもり一人で勉強ばかりしていて、それがとても居心地が良かったせいか、そっとしておいてくれない今の環境がストレスになったりしています。でもそれが母親なんですよね。うるさいくらいが普通なんですよね。そっとしておいて、なんて贅沢なわがまま認められないですよね・・・。
だから、しっかりスカイプとメールを覚えてもらい、元気な声や、写真などを受け取ってもらえるよう教育中です。学んでいる母親の、まれに見る一生懸命さに感動なんてしちゃいました。
後、親孝行かどうかは分かりませんが、我が家初の地デジ対応テレビをプレゼントしました。どうしようか悩んでいたようなので。電気屋さんで見るより購入したテレビは大きくて、届いたときはビックリしましたが(正直、こんな大きいテレビ要らんやろ、くらい大きかったのですが)、喜んでいたのでよしとしました。
ただ、究極は、健康で無事に2年後帰国することだと考えています。帰るまでは不安を与え続ける親不孝者ですから、安全対策・健康管理を最優先にしながら、活動していこうと思います。
2011年6月8日水曜日
駒ヶ根での最後の夜
皆、各々の道へ |
最後の夜は、近くのホテルの宴会場を借りて、最後の宴会を行いました。みな思い出に記念撮影を撮り続けていました。私はと言うと、カメラの充電器を自宅に今日の夕方送ってしまったので、明日の壮行会のためにカメラは使わずにいました。でも人のカメラでいろいろ撮ってもらいました。いただく機会があればその写真、もらおうと思います。
部屋にはもう必要最低限のものしか残っていません。勉強道具も送ってしまいました。後は明日、支えてくれた仲間、スタッフ、地域に感謝をして大阪に帰るだけです。2年後、みながまた元気な姿で出会えることを祈りながら、最後の夜は更けていくと思います。
2011年6月6日月曜日
派遣前訓練もいよいよ終わります。
駒ヶ根での派遣前訓練も後3日になりました。今日は最終の語学試験があり、なんとか終了しました。これまで勉強してきたことを発揮することができたのではないかと思います。だからこそ見える課題が残されましたが、これは大阪に帰ってから、ドミニカ共和国に行ってからの課題です。とりあえずは小休止、ということで、今日はリラックスしたいと思います。
中間試験でもそうでしたが、語彙の乏しさに今回も苦しめられました。分からない単語が頻発すると読む気力もなくなるし、ましてや前後関係から意味を推測する、なんてことはできません。そして、文と文を結ぶ接続詞はたくさんあり、適切なものを選ぶ、という事も意味が分からなければ不可能です。語彙を増やすとともに表現の幅を広げなければいけないなぁと思います。同じことでも何通りもの言い方で表現できるようになるのが理想ですね。
さて、今週の木曜日に退所して大阪に戻り、あとは派遣の日を待つのみです。公用旅券や飛行機の搭乗券も渡されました。退所後の予定もぎっしり詰まっています。この調子だとあっという間に日本を去る日がやってくると思います。
まず、帰ったら同級生やお世話になった先生方と和歌山でキャンプに行きます。これは毎年GWあたりに行っている恒例行事なんですが、今回は私のために延期してもらっています。長野のおいしいお酒「夜明け前」を持っていくつもりです。
そして次に大阪府・大阪市への表敬訪問があります。今日「大阪市国際協力大使」の委嘱について、という手紙を受け取りました。謹んでお受けしようと思います。
後、友達に会いに東京と福岡へ行く予定です。東京に行く際に「第五福竜丸展示館」に行きたいと思っていたのですが、予定していた日が休館日で断念することになりました。なので「東京大空襲・戦災資料センター」に行こうと思いましたが、そこも休館日でした・・・。その日は月曜日なんですが、朝から19時の大阪へのフライトまで何をしようか考え中です。
福岡の友達は、この訓練期間中に赤ちゃんが生まれた、という嬉しい報告をうけ、ひと目見に行こうという計画です。ただ、せっかく九州に行くのなら、と先日、由布院の温泉宿を予約し1泊一人旅をする予定にしました。ドミニカ共和国に行くとお湯につかることはなくなります。それどころか、シャワーは水しか出ないと聞いています。派遣前に良質の温泉を堪能しようと思います。
後、壮行会もいくつか企画していただいています。ありがたいことです。みなに安心して送り出してもらえるよう、元気な姿であいさつして出発したいと思います。
さて、読んでる人にとっては、あまり興味のない内容ばかりを書いてしまいましたが、もう一つ。写真はこれまで訓練中に撮影した写真で作ったコラージュで、これを自動で作ってくれる無料ソフトがあります。Shape Collageというソフトです。無料版では作成したコラージュにソフトの名前が挿入されてしまいますが、有料版にアップグレードするとそれは消えます。面白いですよ。
中間試験でもそうでしたが、語彙の乏しさに今回も苦しめられました。分からない単語が頻発すると読む気力もなくなるし、ましてや前後関係から意味を推測する、なんてことはできません。そして、文と文を結ぶ接続詞はたくさんあり、適切なものを選ぶ、という事も意味が分からなければ不可能です。語彙を増やすとともに表現の幅を広げなければいけないなぁと思います。同じことでも何通りもの言い方で表現できるようになるのが理想ですね。
さて、今週の木曜日に退所して大阪に戻り、あとは派遣の日を待つのみです。公用旅券や飛行機の搭乗券も渡されました。退所後の予定もぎっしり詰まっています。この調子だとあっという間に日本を去る日がやってくると思います。
まず、帰ったら同級生やお世話になった先生方と和歌山でキャンプに行きます。これは毎年GWあたりに行っている恒例行事なんですが、今回は私のために延期してもらっています。長野のおいしいお酒「夜明け前」を持っていくつもりです。
そして次に大阪府・大阪市への表敬訪問があります。今日「大阪市国際協力大使」の委嘱について、という手紙を受け取りました。謹んでお受けしようと思います。
後、友達に会いに東京と福岡へ行く予定です。東京に行く際に「第五福竜丸展示館」に行きたいと思っていたのですが、予定していた日が休館日で断念することになりました。なので「東京大空襲・戦災資料センター」に行こうと思いましたが、そこも休館日でした・・・。その日は月曜日なんですが、朝から19時の大阪へのフライトまで何をしようか考え中です。
福岡の友達は、この訓練期間中に赤ちゃんが生まれた、という嬉しい報告をうけ、ひと目見に行こうという計画です。ただ、せっかく九州に行くのなら、と先日、由布院の温泉宿を予約し1泊一人旅をする予定にしました。ドミニカ共和国に行くとお湯につかることはなくなります。それどころか、シャワーは水しか出ないと聞いています。派遣前に良質の温泉を堪能しようと思います。
後、壮行会もいくつか企画していただいています。ありがたいことです。みなに安心して送り出してもらえるよう、元気な姿であいさつして出発したいと思います。
さて、読んでる人にとっては、あまり興味のない内容ばかりを書いてしまいましたが、もう一つ。写真はこれまで訓練中に撮影した写真で作ったコラージュで、これを自動で作ってくれる無料ソフトがあります。Shape Collageというソフトです。無料版では作成したコラージュにソフトの名前が挿入されてしまいますが、有料版にアップグレードするとそれは消えます。面白いですよ。
登録:
投稿 (Atom)