理学療法士→青年海外協力隊→日本で臨床をしながら緊急援助について学ぶ(現在)→大学院?→国際協力をライフワークに
2011年3月11日より発生しました東日本大震災において、犠牲になられた方々に心よりご冥福をお祈り申し上げます。 また被災された方々に対しましては、お見舞い申し上げるとともに、一日でも早くの復興を応援・支援させていただきます。
2016年4月16日より発生しております熊本地震において、亡くなられた方に心からご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆さまにお見舞い申し上げます。

<祝>当ブログの読者Y.Kさんが青年海外協力隊(24-1 モンゴル)に合格した、という非常に嬉しい知らせを受けました。おめでとうございます。
<祝>当ブログの読者で青年海外協力隊を目指すMIDORIさんが理学療法士国家試験に合格した、というおめでたい知らせを受けました。もう同じ臨床家です。お互い頑張りましょう。
<祝>当ブログの読者KENJIさんが青年海外協力隊(25-2 タイ)に合格した、というまたまた嬉しい知らせを受けました。おめでとうございます。
<祝>募集説明会で体験談をお話させて頂いた方2名も青年海外協力隊(モザンビーク、ベトナム)に合格したと再会時に報告がありました。おめでとうございます。
<祝>2013年JOCVリハネットセミナーで私の活動報告を聞いてくださったA.Kさんも青年海外協力隊に合格されました。おめでとうございます。
<祝>国際緊急援助隊に当ブログを見て興味を持って頂いたOTさん、青年海外協力隊説明会でお会いしていたOTさん、フェイスブックで私を見つけて質問して頂いたPTさんが仲間入りしました。みなさん青年海外協力隊経験者でした。

青年海外協力隊  体験談&説明会
  *当ブログの作者(ドミニカ共和国、理学療法士)は今回の春募集では体験談を話に行くことができませんが、興味をお持ちの方はぜひお越しください。私に質問がある場合は、関連する記事のコメント欄に質問いただければ、回答いたします。

国際緊急援助隊(JDR)医療チームへの参加に関心のある方へ
  *JDR医療チームはWHO EMT InitiativeのType2認証を受けており、リハビリテーションの提供が求められるチームとなっています。理学療法士・作業療法士で関心のある方、仲間が増えるとうれしく思います。

2010年7月19日月曜日

札幌さいごの夜

 札幌の夜は美しい!札幌テレビ塔に登り、パシャパシャ写真を撮ってきました。観光客は意外と少ない感じです。北海道の方も、大阪に比べて、観光地でも意外と静か、とおっしゃっていました。休日の夜、札幌駅の飲食店で待ち時間がある所は少ないようでしたし。ちなみに、今日は北海道で有名な回転寿司「釧路花まる」に行ってきました。ここだけが順番待ちがあり、1時間待ちでした。結構おいしかったです。
 さて、呼吸理学療法セミナーも後半日です。今回、最も期待していた吸引の内容はほとんど触れられてなかったです。講義予定に吸引が入っていたのに、これを一番の目的で来られている方も多そうだったので、残念でした。明日、もう少し吸引の話があるようなのでそれに期待です。ちなみに今日は、スミスメディカルの方が来られていて、「アカペラ」という商品をお土産にもらいました。これは気道内分泌物の排出を促す商品で、呼気に抵抗がかかり、さらに振動が与えられる、という物です。ディスポーザルの商品なので、自分で使ったら、患者さんに使いまわすことはできないので、患者さんには購入してもらわないといけません。また、大阪に戻ったら開封して使用してみようと思います。
 明日は火曜日平日です。札幌の通勤ラッシュも大阪よりはマシでしょうか。私の病院では明日から実習生が来ます。スーパーバイザーは私ですが、セミナーのため初日不在です。笑 悪いですが、後輩に一日お願いしました。帰ったら今回習ったことも、指導に加えようと思います。後少し、頑張ろうと思います!

0 件のコメント:

コメントを投稿